SERVICE 01
荒茶加工
摘んだ生葉をただちに蒸すことにより、酸化(発酵)を防ぎ、 緑茶の色合いや香りをそのままに保つよう努めます。加工の各工程で経験と五感を働かせ、お茶の旨味を最大限に引き出していきます。
利茶伊左衛門はお茶どころ静岡で、ただ一筋に「本物の香りと味」にこだわり、高品質かつ安全なお茶づくりを心掛けております。
一握の茶葉を慈しみ育てる人がいる。
それを丹念に選び、磨き上げ、最高の緑茶に仕立て上げる私たちがいる。
そして丁寧に点てたお茶を喫し、語り合い、心通わせ、満ち足りた豊かな時間を楽しむ人がいる。
このように一杯の緑茶には多くの人々の思いが込められているのです。
その芳醇な一滴一滴には日本の伝統と美意識が満ちています。
時代は変わり、日々慌ただしさを増しています。
こうした時代だからこそ一杯の緑茶がもたらす「ゆとりと安らぎ」が大切になると思います。
当社は「茶の心」を次世代に語り継ぎ、日本文化の伝統と美意識を世界に発信し、お客様に心から喜んでいただくことで社業を発展させたいと思います。
SERVICE 01
摘んだ生葉をただちに蒸すことにより、酸化(発酵)を防ぎ、 緑茶の色合いや香りをそのままに保つよう努めます。加工の各工程で経験と五感を働かせ、お茶の旨味を最大限に引き出していきます。
SERVICE 02
おいしくできたお茶の旨味を逃さないよう、厳しい品質・安全管理のもと、袋詰加工をいたしております。また、手軽にお茶を楽しめるティーパック加工も行っています。
SERVICE 03
利茶伊左衛門は「本物の香りと味」にこだわったお茶です。忙しい現代だからこそ、一杯のお茶をゆったり楽しみ、満ち足りたひとときを過ごしてみませんか。心安らぐ緑茶は贈り物にも最適です。
SERVICE 04
お茶を使用したお菓子などの新商品を開発しています。カテキンやビタミンなどお茶のもつ健康効果についても着目し、体にやさしい商品開発を目指します。